布ナプキンデビュー!ショーツも布ナプキンにあわせよう
布ナプキンデビューに合わせて、ショーツも布ナプキンに合ったものを使いたいですよね。
布ナプキンに合うショーツとは、次の2点を満たした生理用ショーツです。
●布ナプキンの良さを活かしたショーツ
●布ナプキンの欠点をフォローするショーツ
両方を満たした生理用ショーツは、サニーデイズの「やさしいショーツ」だと思います。
★1枚 2700円
布ナプキンにあったショーツを選ぶことで、布ナプキン生活をもっと楽しくできますよ。
さらに生理用ショーツは、布ナプキンに足りないものをフォローすることもできるんです。
さっそく、布ナプキンの欠点をフォローするショーツとはどういうことか、見ていきましょう!
布ナプキンの欠点をフォローするショーツとは?
布ナプキンと使い捨てナプキンを比べて、布ナプキンの減点ポイントはこちら
「布ナプキンは後ろにテープがついていないから、ずれやすい!」
布ナプキンでもスナップつきのものはショーツに固定できますが、つるつるした生地のサニタリーショーツでは、ずれてしまう可能性もあります。
布ナプキンがずれないように、しっかりとサポートしてくれるショーツは、次のようなショーツを選びましょう。
1. 防水加工していない
2. フィット感があること
布ナプキンをあてる部分は、つるつる素材ではなく、木綿にすることで、摩擦でかなりずれにくくなります。
さらにショーツがぴったりフィットすることで、ずれや漏れを防ぎます。
布ナプキンの良さを活かしたショーツとは?
生理用ショーツは、布ナプキンの良さを最大限に活かせるショーツにしたいですよね。
布ナプキンの良さの一つは、通気性の良さです。
しかし、通常のサニタリーショーツには、ポリエステル、ポリウレタンで作られていて、防水加工がしてあります。
これでは、布ナプキンの通気性の良さを妨げてしまいます。
布ナプキンでせっかく通気性を良くしているのですから、防水加工はないものを選びましょう。
蒸れないことで、臭い、かゆみなどのトラブルが減る
布ナプキンの「蒸れない」という良さが、どれほど良いことか?
私の実感ですが、生理中に蒸れないことで、嫌な臭いがしないところが一番のメリットでした。
生理中の嫌な臭いの原因は、じつは経血そのものではなく、雑菌によるものです。
生理中は下着の中の湿度が大幅にアップして、雑菌が増えやすくなり、臭いがきつくなってしまいます。
しかし布ナプキンにしてから、生理中の特有の臭いから解放され、夏場などの不快な蒸れや臭いも、気にならなくなったのです。
この布ナプキンの快適さが、ショーツで活かされたり、半減してしまったりします。
サニタリーショーツの防水を外すと漏れが心配
多い日は、サニタリーショーツのつるつるの防水加工に安心しますよね。
私も最初、多い日に「つるつる加工」無しで過ごすことに、大変な不安を感じました。
「経血が漏れるんじゃないの?」
しかし、経血の漏れは、布ナプキンと肌の隙間をなくすことで解決できたのです。
ショーツがぴったりフィットすることにより、肌と布ナプキンに隙間がなくなり、ずれたり、漏れたりすることを防いでくれるのです。
防水は、防水タイプの布ナプキンで対応しましょう。
布ナプキンの防水は、水は逃さない特別な透湿防水布を使っています。しっかり湿気は逃してくれますよ。
まとめ
布ナプキンと相性の良いショーツは、サニーデイズのやさしいショーツです。
やさしいショーツは、布ナプキンの良さを最大限に活かし、さらに、使い捨てナプキンに比べて足りない部分を補ってくれます。
サニーデイズの布ナプキンもすごく良いですから、ショーツと布ナプキンで合わせても良いかもしれません。
★ショートサイズ1枚 2700円
★ロングサイズ1枚 3000円
★こちらの記事もあなたにおすすめ!
サニーデイズ布ナプキンを使ってみたよ!良かった点、悪かった点、すべて公開